リードの種類とメリット、デメリット、選ぶ基準は?

Uncategorized

ご覧いただきありがとうございます。甲斐犬、虎丸です。このブログではわんちゃんとの向き合い方についてお話しさせていただきます。

子犬を家族に迎えてからしばらくはお散歩に行けないからいらないと思われているかもしれませんが、実はあらかじめ練習が必要なものの一つです。

うちの子甲斐犬、自分の意志も力も強く、引っ張りは強い方です。

外に出ると興奮のボルテージMAXになります。

破損、成長によるサイズアップも含め、何回も買い替えました

リードのそれぞれのメリット、デメリット、我が家の使い方をお話しさせていただきます。

リードの種類と使用の分け方

リードの大事な理由

リードは飼い主とわんちゃんを繋ぐ命綱です。安易に考えず、ワンちゃんにあったものを選びましょう。

リードの使い分け、さばき方ができたらおでかけの幅が広がり、きっといい思い出ができるでしょう。

スタンダードリード

120cmや150cmほどの一般的な紐のみのリードです。

メリット

両手でも、片手でも使える

手首を通せる

ある程度自由が効くため意思疎通しやすい

デメリット

大型犬や体重が大きい子はそれだけ太いリードになるため重くなる

手や手首に巻き付け、引っ張りが強い場合、手が鬱血する

伸縮リード

3mや5mが一般的です。手元のスイッチで伸ばしたり巻き戻したりできます。

メリット

公園や、海岸沿い、広い場所でのびのびと遊べる

デメリット

簡単にワンちゃんが離れていく

腕が通せないためリードを離してしまう危険がある(手首を止めるスナップ要)

ロックが故障する可能性あり

リード自体が細く、弱い

ショルダーリード

メリット

両手が空くため歩きやすい

肩にかけなくても2mほどのロングリードとしても使える

デメリット

引っ張られた時に腰や肩から持っていかれるため重心を持っていかれることがある

ショートリード

50cm〜100cmほどのリードです。体高が高い、中型犬から大型犬が有効です。

メリット

引っ張りや前を歩いてしまうワンちゃんに対して強制的に横につくことができる

ワンちゃんの拾い食いに気づきやすい

デメリット

ワンちゃんの自由が効かないため怒ってくることがあるが、動けないため気がそれることなく噛まれる時間が長い

飼い主さんとワンちゃんとの身長差によってはワンちゃんの足を踏んでしまう

甲斐犬の使用歴

購入履歴

生後5ヶ月

スタンダートリード、幅1cm布のリードを使っていました。体が大きくなり、ハーネスを買い替えたのと同時に変えました。

生後7ヶ月

ユリウスのスタンダードリードを使っていました。幅3cmほどでした。噛みちぎられて1ヶ月もたず変更しました。

生後8ヶ月以降

ホームセンターのプライベート商品、幅2cmほどのロープ状のリードを3回ほど購入しました。

大体噛みちぎられそうになり買い替えしてます。

ダブルリード首輪、ハーネスそれぞれに2本使うようになったのもここからです。

今現在の使い分け

毎日のお散歩

主人はスタンダードリード、私はショートリードを使ってます。

お散歩中、一緒にジョギング程度走るのでショートリードを手首に通して、肘を曲げて走れるようにしています。

人混みのおでかけ

ショートリードで行きます。興味そそられることばかりなので勝手にいかないようにです。

キャンプ、大きな公園や海岸沿い

ショルダーリードで行きます。人が少ないのとある程度離れても危険が少ないためです。

登山

私の趣味でもある登山に一緒に行きます。ショルダーリードとスタンダードリードを使います。

興奮で引っ張りが強いのと、両手を使いたい時がたくさんあるからです。

茶色がショルダーリードで、赤黒がスタンダードリードです。スタンダードリードを持ってコントロールします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私自身、何回も買い替えました。いろんな種類を使い、とても悩みました。毎日使うものですしね。

高いのを買っても頑丈で長持ちするわけでもなく、すぐ噛みちぎることもあったので安易に買えないのが現実です。

ぞれぞれメリット、デメリットあります。

ご自身のワンちゃんの性格、教育方針と照らし合わせ見てください。

このページを見ている方も悩まれていると思います。大丈夫です。いつかワンちゃんにあったいいリードに出会えます。

参考になれば幸いです。

ワンちゃんと飼い主さん、ご家族皆さんが笑顔で過ごせる日々が増えることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました